2024.01.10
×就活失敗談⑬× 「なんとかなる」の思い込み

打越由梨奈(23卒) 私の就活の失敗は「なんとかなると就活から目を背けてしまっていた」ことです。 私は、高校も大学も面接で進んできました。 アルバイトの面接も落ちたことがなく面接は得意だと思い込んでいました。 そのため、就活でも「なんとかな

2024.01.03
≪就活コラム⑫≫ 2024年1月からの就活

あけましておめでとうございます! このページを見てくれているということは2024年になったし、そろそろ就活するか~と思ってくれたんですかね? 就活始めようと思って就活の仕方とか調べてみても、いろんなサイトに「1月からの動き出しは遅い」って書

2023.12.27
×就活失敗談⑫×自分の将来を考えていなかった/楽な方を選んでしまった

株式会社H4 T.K(大宮オフィス) 私は過去にアルバイトで働いていた会社で社員登用していただき入社いたしました。 当時は「社員にならないか?」と言われ人間関係や業務内容も新たに覚える必要がなく、楽だと思いそのまま入社してしまいました。 本

2023.12.20
≪就活コラム⑪≫ SNS就活って?

「SNS就活」とは、言葉の通りSNSを利用して企業や業界について調べたり、就活についての情報(面接マナー・イベント情報など)を集めたり、共有したりすることです。 SNSにはX・Instagram・TikTokなどいろいろありますが、それぞれ

2023.12.13
×就活の失敗談⑪× 会社のことを調べなかった

新 隆生(H4社員) 私が初めて正社員になったのは、 学生時代アルバイトをしていた飲食店で アルバイト→正社員のキャリアアップとなっております。 大学に通っていましたが、大学3年生の時に中退をしております。 だらだらアルバイトをする日常を過

2023.12.12
⚯学生の声⑰⚯ 東京情報大学 T.Yくん(24卒)

人材業界(総合職)【内定】 東京情報大学 T.Yくん(24卒) Happy就活LABに登録してから内定までの期間 3カ月 担当アドバイザーへ一言メッセージをお願いします! ありがとうございました。 Happy就活LABを利用しての率直な感想

2023.12.06
≪就活コラム⑩≫ よくある退職理由って?

企業を選んでいく中で、何を重要視すればよいか、かなり迷うと思います。 そんな時に、離職する時に多い理由を知っていればある程度自分の中で何を重要視すれば良いかが見えてくるかと思います。 今回は弊社H4に中途入社した社員100名に聞いた退職理由

2023.12.05
⚯学生の声⑯⚯ 日本工学院八王子専門学校 H.Mさん

人材業界(総合職)【内定】 日本工学院八王子専門学校 H.Mさん(24卒) Happy就活LABに登録してから内定までの期間 2カ月ぐらい 担当アドバイザーへ一言メッセージをお願いします! いつも明るくポジティブに悩んでいることを聞いてくだ